Categories
Original

言葉の力をもらいたい

(日本語 編集協力:  石﨑史子)

石﨑さんからお借りした春菜さんの詩集「ハッピバスケチューユ」をご拝読していると、彼女の言葉を操る巧さには驚いた。鬼、天国、大阪プロレス、山登り、温泉、誕生日をスローガン、歌、詩、手紙に書かれる日常に使われる言葉でも、外国人としての私にも力を与えてくれる。ありがとうね、春菜さん!

楽しそうに書かれたものの中で、一つの詩に目を引かれた。

***

メール

意味ゆめ。

ありへん。

ぐだらね。

まだ怒っています。

絶対に許しません。

無理です。

泣いても、先生が悪いやろう。

なんでメールしないの。

なぁ、先生。

次メールしないとあれやで。

わかってるか。

本気行くで。

泣くまで許しません。

こんじょう出しても無理です。

スローガンはいらん。

あれ メールは

してな。

最後までづつけてやってや。

あきらめたらあかんで。

また、おこってほしいわけ。

***

春菜さんが親しい人からコミュニケーションを望んでいたのも感じられ、強い感情を表したことが分かる。ただ怒りの感情とは言えないかもしれない。「泣くまで許しません」というフレーズを読むと、幼い頃の喧嘩を思い出す。相手が何度も謝っても、自分は許さないふりで相手からもっと反応して欲しいというイメージが出てくるのだ。詩の中にもそういういたずらの感情が含まれるのではないか。

この詩を二回も読むと、うらやむべき率直さを感じられる。できるなら、自分で言いたいことを直接に言うという率直さをお借りしたい。大人としての私たちは、慎重になりすぎ、生きているのかもしれない。丁寧な振る舞いに溢れる社会で、ネガティブな感情を表すのは、恥ずかしいことなのか。何か嫌いなことがあったら、何か怒ったことがあったら、何か心を傷つけられったら、相手に「泣くまで許しません」と言いたい。そうすると、自分も相手もはっきりと分かるはずだ。

春菜さんの率直さは、四回目にアトリエひこを訪れたとき理解できた。その日は土曜日で、アトリエひこのメンバー人数は一番多かった。春菜さんは詩を作りながら、自分の悩み事を、皆さんと一緒にしゃべっていた。信頼してもらった私は、思いやりのある雰囲気に包まれ、傍でノートを取っていた。聞きながら、個人的な悩みを他人と話し合う春菜さんの姿に「勇気」を感じてならなかった。

「春菜さんには、秘密がありますか。」と私は興味深く尋ねた。

「ないです。」と春菜さんはきっぱりと答えた。

その時はわからなかった。今詩集を読んでいると、春菜さんのきっぱり答えた理由を考えずにいられない。秘密も、悩み事も、怒りなど心に浮かんだことを全部書いたからだろうか。では、春菜さん、詩集を読み続けさせていただきます。春菜さんの言葉の力をもらいたい!

By Jude Jiang

Jude Jiang is a bilingual writer based in China. She has a strong interest in bridging the understanding between western and eastern worlds through storytelling.

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *